住宅の塗り替えに限らず、このような工事関係にはどうしても「トラブル」がつきものです。
例えば、見積書の内容と工事内容が違ったり、営業マンが説明していたことと実際の工事工程が違っていたりすることは、決して珍しい話ではありません。
万が一トラブルになったとしても、結局話がうやむやになってしまい、泣き寝入りする場合がほとんどです。
もしも、裁判を行ったとしても、企業とお客様では、時間や金銭面的な部分から見ても、個人であるお客様のほうが圧倒的に不利です。
住宅の塗り替えを行う以上、そのようなトラブルは絶対に避ける必要があります。また、未然にトラブルを防ぐすべを身に着ける必要があるのです。
では、そのような「言った、言わない」によるトラブルを防止するためには、どうすればいいのでしょうか。
決めごとを書面に残すようにする
それは、決め事などを書面に記録してもらうことです。例えば、工事内容の一部始終を写真に撮影してもらうことや、最初の見積もりの段階での決めごとなどの細かい部分を書面に記録するのです。
そうしていただければ、万が一トラブルになったとしてもそのような書面から話を進めることができます。そして、書面に記載してある決めごとが絶対になりますので、後々書面に記載されていることが行われなかったとしても追求できます。
このような話をしますと、なんだか業者を信用できないような気がするかもしれません。ですが、このような決めごとが、住宅の塗り替えなどの高額な工事費用支払うものには必要不可欠なのです。
このことが、数千円や数万円ならば、ここまでのことはしなくてもいいかもしれません。しかし、住宅の塗り替え費用は数十万円から数百万円にも及ぶ工事費用になります。
その工事費用を無駄にしないためにも、トラブルにならないためにも、このような決めごとが重要になります。
あなたが住宅の塗り替えを行う際に、数十万円から数百万円の工事費用を支払って、納得のいかない工事内容になってしまったらどうでしょうか。
とても悔やみきれないような悔しさが残ると思います。現に、そのようなことからトラブルになり、私のもとへ相談にくるお客様は非常に多いです。
そして、このような証拠や決めごとを書面に残すことを拒む業者がいるとするのであれば、そのような業者に工事を依頼することは、リスクが高いです。
自分を守ることにつながる
業者を信用しないわけではありませんが、中には最初からお客様のことを騙そうと思っている悪徳業者も存在します。そのような魔の手から自分自身を守るためにも、お客様自身で自分の身を守る必要があるのです。
ですが、本当に信頼できる業者と言うのは、このような書面による記載が明確にしてあるものです。また、施工内容についてもしっかり写真撮影などを行い、お客様に住宅の塗り替えの手順を1から10まで教えてくれます。
トラブルを防止するための書面などは、そのような業者からすれば当たり前のことであり、普通のことなのです。
ですから、あなたが今後塗り替え工事を行うのであれば、そのような部分にも気を使っている業者に工事を依頼するようにしましょう。
結局、最終的に業者を選ぶのはお客様自身です。また、担当の営業マンと会話し、施工内容を決めるのもお客様自身なのです。ですから、お客様自信の力でトラブルを未然に防ぐ必要があるのです。
そのようなトラブルを防ぐことができれば、結果的に良い塗り替え工事になり、納得のいく塗り替え工事になります。
なので、住宅の塗り替えとは直接関係のないことかもしれませんが、このページで述べたことを特に注意して、業者選びであり、外壁や屋根の塗装を行っていただきたいです。