住宅の塗り替え工事の費用は数十万円から数百万円にも及びます。マイホームのローンを支払っている人にとってこの出費は、決して安くはない金額です。
しかし、住宅の塗り替えの工事のやり方を少しだけ変えることによって、塗り替えの費用を節約することができるのです。
その方法は、高い塗料を使うことになります。一見、矛盾しているようにも聞こえますが、本当のことなのです。
一般的な塗料で塗り替えを行いますと10年に1度塗り替えを行うことになります。家を新築で建てて家の寿命が60年だとするのならば、合計で4回の塗り替えを行わなければいけません。
しかし、高級な塗料で塗り替えを行えばどうでしょうか。仮に、フッ素塗料などの耐久性が20年ほどある塗料で塗装する場合、住宅の塗り替えの合計の回数は、2、3回で済んでしまいます。
塗料を高くすると言っても、塗り替え工事には足場代や養生(マスキング)代などの純粋な塗料以外の金額は変わりませんので、工事費用が何倍にもなるわけではありません。
一般的な塗料を使った塗り替えの費用を70万円とした場合。10年で塗り替えを行いますと、1年間あたりの塗り替えの金額は、7万円になります。
ですが、フッ素塗料などの高級な塗料を使った場合は、工事費用は90万円になり、耐久性は20年ほどになります。そうしますと、計算方法は、以下のようになります。
90(万円)÷20(年)=4.5(万円)
になりますので、1年あたりの金額は一般的な塗料が7万円なのに対して高級な塗料を使った場合は4.5万円になりますので、年間で2万円以上お得になります。
この安くなった分で家族で温泉旅行に行く回数が増えるかもしれません。外食に行く回数が増えるかもしれません。ぜひ、お得な住宅の塗り替え工事を行っていただきたいです。
確かに、最初の塗り替えの費用は増えてしまうかもしれませんが、最初だけです。その最初を頑張ることができれば、その後は楽になるのです。
フッ素塗料は高級塗料になりますが、塗料の値段が高くなったとしても工事費用全体で比較してみるとその差と言うのはそこまでないのです。
あくまでも塗料の値段が上がったとしても、工事にかかるその他の費用は変わりません。ですから、高い塗料を使ったとしてもそこまで金額が高くなるわけではありません。
また、高い塗料を使うことによるメリットは金額だけではありません。機能性や美観においてもメリットがあるのです。
いい塗料は機能性や美観も良い/strong>
最近の塗料では、熱を遮断してくれる塗料も存在します。熱を遮断することができれば、夏場のエアコンの設定温度を上げることができるかもしれません。そうすれば、電気代を節約することができます。
セルフクリーニング機能を持った塗料ならば、外壁に付いた汚れなどを雨で洗い流してくれます。高い塗料はだてに高い塗料ではないのです。
このようなことを踏まえますと、高い塗料を使うことは経済的にも優しいですし、素晴らしい機能性をあなたの家にもたらせてくれるのです。
住宅の塗り替えは高い工事ですが、長い目考えれば節約することは十分に可能です。そして、高い塗料を使うことはあなたの財布にもあなたの家にも優しいのです。
フッ素樹脂塗料を使うことは経済的にお得と言うメリットだけではありません。フッ素塗料と言うのはもともとは、車の塗装に使われていた塗料になりますので、その仕上がりと言うのはとてもきれいです。
そのワンランク上の仕上がりを通常の塗料以上に維持できるのですから、いつまでもあなたの家をきれいなままでいられるのです。
そして、フッ素樹脂塗料は防汚性にも優れています。フッ素加工のフライパンを使ったことがある人ならばわかると思いますが、焦げ目や汚れをはじくと思います。
フッ素樹脂塗料を外壁に塗れば、そのフライパンのように外壁汚れがつくのを防いでくれるのです。このことからも、フッ素樹脂塗料を使うことはメリットしかないことだとわかります。